門別啓人(もんべつ けいと)選手は、阪神タイガースに所属する投手です。
2023年に阪神タイガースに入団し、まだまだこれから期待される、若手投手。
2025年4月6日の巨人戦にて、門別啓人選手は記念すべき待望の初勝利を挙げました!!
門別啓人選手の出身地は、なんと、名字と同じ北海道にある門別町!!
父母や兄弟(妹)についても調査してみました!!
■門別啓人の実家/出身地は門別!
■門別啓人の父母(両親)はどんな人?
■門別啓人の兄弟(妹)はどんな人?
■門別啓人の基本プロフィール
門別啓人の実家/出身地は門別!
阪神タイガースに所属する、門別啓人選手。
門別(もんべつ)という名字、とっても珍しいですよね!!
調べたところ、
しかしながら、この門別町、2006年3月に旧日高町と合併し、現在は「日高町」となっています。
ちなみに!
面白いことに、門別町と旧日高町は、隣接していません!
↓こちらの地図をご覧ください!
赤い点線で囲まれた地域が2か所あるのがわかると思います。
この内陸側の方が旧日高町(日高地域)で、海岸側が旧門別町(門別地域)です。
ということで、門別啓人選手のご実家は、日高町の門別地域にあると思われます。
そして、その「門別」という名字、やはりルーツは「門別町」にあり、現在もこの名字は日高町に集中しています。
この「門別」はユニークな名字である。
ただ珍しいというだけではなく、そのほとんどが北海道にある。しかも、数少ない北海道をルーツとする名字である。
中略
「門別」のルーツは北海道日高地方の門別地区。
平成大合併の前までは門別町という独立した自治体だったが、現在は日高町と合併して日高町の一部となっている。
「門別」という名字は現在も日高町に集中しており、ここがルーツであることを示している。
ちなみに、この門別地域は、太平洋に面していて、写真を見ると、とっても素敵な場所。
きょうの日刊スポーツ大阪版3面はいつもとちょっと違う雰囲気です🐎✨
プロ初勝利を挙げた門別啓人投手が育った町はどんな場所?スケールの大きさを感じる幼少期のエピソードもぜひ😊
#hanshintigers #阪神タイガース pic.twitter.com/04kFOXGngt— 極トラ・プレミアム(日刊スポーツ) (@NikkanNaruohama) April 7, 2025
スポーツ少年団で野球をやっていた門別啓人選手は、いつもこの町内を走っていたそうです。
スポーツセンターの長い坂を越えて、セイコーマートを抜け、マックスバリュの前を通り、右に見える競馬場、左には日高の海。
そして町の日常には、いつもジャージ姿で走る啓人の姿があった。
馬がいて、海が見えるこの雄大な地で、のびのびと懸命に練習をしていた門別啓人選手の姿が目に浮かびますね!
門別啓人の父母(両親)はどんな人?
北海道の、門別町で生まれ育った、門別啓人選手。
父母(両親)はどんな人なのでしょうか!?
・2025年現在、42歳
※日高町の水産加工会社に勤めているという情報があります
・2025年現在、43歳
※どのような仕事をされているかなどの情報はありませんでした
下記は、2024年3月のオープン戦でのご両親のお姿です↓
札幌ドームで、門別啓人選手が投げる姿を、ご両親揃って観戦されたようです。
美しいママだった阪神・門別啓人の凱旋投球に両親感動!母「手の震えが止まらない」https://t.co/42zB49gJgy…
— サンスポ (@SANSPOCOM) March 2, 2024
とっても素敵なご両親で、父・母ともに美男美女!!
門別啓人選手によく似ていらっしゃいますね。
門別啓人・プロ初勝利に父母号泣!!
門別啓人選手は、2025年でプロ3年目。
2025年4月6日の巨人戦(東京ドーム)で、念願のプロ初勝利を掴みました!!
そしてなんと、この日は親族7人が北海道から応援に駆けつけていました。
父・竜也さんはお留守番??だったようですが、ご両親共々号泣されたそうです!!
ヒーローインタビューはもう号泣で見られなかったですね。
主人もテレビで見て泣いていたみたいです。
先週のマツダと2週連続で来るか悩んだんですけど、来てよかったと思いました。
引用元:サンスポ(2025.4.7付)
啓人、プロ初勝利おめでとう! 阪神・門別啓人の母・実保さん「ヒーローインタビューはもう号泣で見られなかった」 – サンスポ https://t.co/BZCPsQwooj
— 阪神情報@サンスポ (@sanspo_tigers) April 7, 2025
先発登板は、通算五試合目。
そんな中での初勝利でした。
ご両親が泣いて喜んでいる姿が目に浮かびます。
先ほどお伝えしたように、ご実家は、本拠地/甲子園から遠く離れた北海道の日高町。
昨年などは、中継ぎなどで登板するかどうかもわからない中、遠くから、頻繁に応援に駆け付けていたようです。
門別啓人選手にとって、本当に励みに、支えになったことでしょう。
そして、2025年の交流戦は、地元北海道のエスコンフィールドで開催されます!!
ご両親揃って応援する姿をみられるかもしれないですね。
門別啓人の兄弟(妹)はどんな人?
ご両親から愛情たっぷりに育てられた、門別啓人選手。
その他のご家族・兄弟などの存在も気になります。
妹の心奈ちゃんは、門別啓人選手が小学校1年生のときに、わずか5歳でこの世を去ってしまいます。
脳腫瘍でした。
ご家族は、当時、本当にお辛い思いをされたと思います。
亡くなられてから年月は経ちましたが、門別啓人選手の記憶には、妹さんの姿が鮮明に残っているそうです。
「めちゃくちゃ仲良しなきょうだいでした。
ずっとくっついていて。
妹の方が性格がきつくて、啓人は優しいお兄ちゃんでした」
と母・実保さん(43)。
引用元:デイリー(2025.4.7付)
また、門別啓人選手は、高校時代からグラブに妹さんの名前を刻んできました。
【 #阪神 】ドラフト2位・門別啓人、亡き妹・心奈さんの名前入りグラブ持参で入寮 https://t.co/MIijQq8wlp #プロ野球 #野球 #baseball pic.twitter.com/cyXOWSwS4T
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) January 6, 2023
もちろん、グラブの色や形などは何度か変わっていますが、この刺しゅうだけはずっと変えずにいます。
妹に捧げた初勝利
先ほどからお伝えしているように、門別啓人選手は、2025年4月6日にプロ初勝利を挙げています。
そのとき使っていたグラブももちろん、妹さんの名前が刺しゅうされたグラブでした。
プロの壁に何度はね返されても負けなかったのは、心の支えがあったから。門別には、早く白星を届けたい人がいた。
「(勝利は)やっぱり妹に一番届けたいです。僕は妹の影響が大きかったと思うので」
阪神・門別啓人、プロ初勝利 先発5戦目「やっと」天国の妹へ届けた https://t.co/ZY3funGrpr
— 阪神情報@サンスポ (@sanspo_tigers) April 6, 2025
この刺しゅうのおかげで、一緒に戦っている気持ちになって、力をもらってきました。
中に刺しゅうが入っていたら外さないと見られないので、現在使用しているグラブも、外側に刺しゅうがされているそうです。
「このグラブで自分は10勝したいと思っているので。
それができるように、このグラブと一緒に頑張りたいなと思っています」。
ようやくスタート地点に立った。
最愛の妹とともに、どんな困難も乗り越え、プロの階段を駆け上がっていく。
これからも、妹さんと一緒に、そして、妹さんからパワーをもらいながら、勝利を重ねていくことでしょう。
10勝!
期待したいと思います。
門別啓人の基本プロフィール
ここからは、門別啓人選手の基本プロフィールをご紹介します!!
ドラフト2位で、2023年に阪神タイガースに入団した門別啓人選手。
野球を始めたのは小学校1年生のとき。
富川野球スポーツ少年団に所属して練習を重ね、6年生の時には、北海道日本ハムファイターズジュニアに選出された経験もあります。
阪神・門別啓人、初勝利から一夜明け「会う人、会う人に『ナイスピー』と言われる」 – サンスポ https://t.co/IbfIgYBHm0
— 阪神情報@サンスポ (@sanspo_tigers) April 8, 2025
氏名 | 門別 啓人 (もんべつ けいと) |
生年月日 | 2004年7月10日 |
年齢 | 2025年の誕生日で21歳 |
出身地 | 北海道沙流郡門別町(現日高町) |
身長 | 18cm |
体重 | 88kg |
投/打 | 左/左 |
経歴 | 中学校:日高町立富川中学校(2017~2020) 高校:東海大学付属札幌高等学校(2020~2023) 阪神タイガース(2023~) ※2022年ドラフト2位 |
プロ3年目・2025年4月6日の巨人戦にて、初勝利を挙げた門別啓人選手ですが、その前の3月15日に行われたMLB開幕戦プレシーズンゲームのシカゴ・カブス戦でも好投!
5回55球・無安打無四球無失点に抑える完全投球で勝利投手になりました。
巨人戦での初勝利を挙げた日のスポーツニュースでは、
なんて、報じられるほどに期待をされています!
まとめ
今回の記事では、阪神タイガースの投手・門別啓人選手についてお伝えしました!
門別啓人選手の実家/出身地は、名字と同じ、北海道の門別町(現日高町)です。
現在も、この名字は日高町(門別地区)に集中しています。
父母は、父・竜也さん/母・実保さん。
いつも門別啓人選手を温かく応援されており、2025年4月の巨人戦での初勝利では、ご両親共々号泣されたそうです。
また、門別啓人選手には、心奈ちゃんという妹さんがいましたが、わずか5歳でこの世を去っています。
門別啓人選手は高校時代から、妹さんの名前の刺しゅうが入ったグラブを使用。
いつも妹さんと一緒にに戦っています。
今後、ますますの活躍が期待される門別啓人選手!!
温かく応援しましょう。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント