福田師王の両親はどんな人?家族構成や兄弟についても調査!

サッカー
【当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています】

福田師王(ふくだしおう)選手は、鹿児島県にあるサッカー強豪校/神村学園高校出身。

U-19/U-20日本代表にも選ばれた経験があり、高校時代から、ダントツの注目度を誇るサッカー選手です。

高校を卒業する2023年3月以降の進路についても関心を集めていましたが、ドイツ(ドイツ1部ボルシアMG)でプレーすることとなり、ますます注目されましたね。

2024年1月にはトップチームにも昇格されています!

 

今回は、そんな福田師王選手のご家族について調査していきます。

福田師王選手のご両親はどんな人?

福田師王選手の家族構成やご兄弟についても深堀していきます!

▽この記事でわかること▽
福田師王選手のご両親はどんな人?
■福田師王選手の家族構成や兄弟について
■福田師王選手のプロフィール

 

福田師王選手のご両親はどんな人?

福田師王選手のご両親については、一般の方ということもあり、ほぼ情報が公にされていません。

お母さんについては、お名前が「友美さん」ということと、「2023年1月現在で43歳」ということだけがわかっています。

福田師王選手は、鹿児島県鹿屋市出身なので、ご両親は鹿児島の方なのかなとは思います。

福田師王の両親はサッカー経験者ではない?

多くのスポーツ選手は、「ご両親の影響でそのスポーツを始めた」という方が多いので、もしかしたらお父さん(またはお母さん!)がサッカー経験者の可能性もありますね!

なんて思ったのですが・・・

『ご両親は、特にサッカーには興味がなかった』らしいです。

ですから、サッカー経験者ではなさそうですね。

 

とはいえ、あの素晴らしい身体能力を持つ福田師王選手のご両親ですから、運動神経がいい方なのでは?

何かスポーツをされていた可能性は高そうです。

 

福田師王の身体づくりを支えたお母さん!

福田師王選手は、今では高校生離れしたたくましい体型をしていますが、昔はヒョロヒョロで背も高くなかったそうです。

「いまみたいに体が強いわけじゃなくて、背もめちゃくちゃ小さかったんです。

線も細かったし。

小6で140cmぐらいしかなくて、本当にガリガリでした。

引用元:サカイク

最近の小学生は、6年にもなれば身長が160cm以上あるのは珍しくないですよね。

小学生の中に大人が混じってる?と思うような恵まれた体型の子も!

 

そんな中で、比較的小柄な師王少年を陰から支えていたのは、お母さんだったのではないでしょうか。

小学生、中学生時代は、スポーツ選手としての基礎を作り上げる大事な時期。

その時期に、食事・栄養面でのサポートは欠かせませんよね。

お母さんは、そんな縁の下の力持ち的な献身的サポートに徹していたのではと想像します。

「量はもちろんですが、肉を中心にタンパク質をしっかり摂るように栄養面に気を付けています。

献立も日本代表で出された食事を参考に、母親に栄養バランスを考えてつくってもらっています」

引用元:サッカーママ

お母さんの協力もあって、今の福田師王選手の体格が形成されていったのですね!

 

海外への夢をサポート!

高校を卒業後、ドイツでプロになる!という福田師王選手の夢についても、ご両親が心から賛成されて、背中を押してくださったから実現したことなのかなと想像します。

高校を卒業したてで、息子が海外のチームへ行くというのは、ご両親にとっても大きな決断が必要ですよね。

 

実は、国内外から多数のオファーがあった福田師王選手。

「まずは日本国内でJリーガーになる」という選択肢もあったハズ。

 

その中でも、本人が一番望む選択が出来たのは、ご両親の理解とサポートがあったからでしょうね。

幼い頃から、サッカーを続ける中で、遠方での試合や遠征、合宿なども多かったことでしょう。

遠距離の移動などでは、お父さんもドライバーとして福田師王選手をサポートされていたと予想されます。

経済的な負担も、少なくはなかったと思われます。

 

また、時にはケガをすることもあるし、スランプに陥ることもあったでしょう。

いつでも絶好調!なんてことは、まずないですよね。

きっとご両親をはじめ、家族総出で、福田師王選手のことを精神面でもサポートされていたに違いありません!

 

「師王」という名前に込めた想い

「師王(しおう)」という名前について、ご両親の以下のような想いが込められているそうです。

名前の由来
「人を導くことができるように。その道で最も優れた人となるように」と込められた。
引用元:Yahooニュース
『師』というのは、「教師」などに使われるように、「人の手本になるような人」「学問や技芸を教授する人」といった意味があります。
また『王』というのは、まさに「王様」「君主」であり、「実力で第一位にある者」という意味があります。
『師王』という名前について、福田師王選手自身がどのように思っているのかは分からないですが、今の活躍ぶりを見ると、名前に負けることなく、素晴らしい人生を歩んでいるように感じますね。
小学校6年生の時には、所属するサッカーチームをキャプテンとして率いて、県大会で優勝をしています。
小学校の時点で、すでにキャプテンシーを発揮するなど、サッカーの技術だけでなく、リーダーとしての素質も持っているのがスゴイですね!
この頃から、「師」であり「王」である片鱗が見えていたのではないでしょうか。

福田師王選手の家族構成や兄弟について

福田師王選手は、先ほどご紹介したご両親と、兄・弟の二人の兄弟がいる5人家族です。

お兄さんとは3歳差で、弟さんとは1歳差です!

 

福田師王選手の兄はどんな人?

福田師王選手は、お兄さんとは3歳差

ですから、浪人/留年などがないと仮定した場合、大学に進学されていたとしても、2025年現在ではすでに社会人になっていると思われます。

今も出身地である鹿児島にお住まいなのか、または県外に出て一人暮らしをされているのか、その辺りについては、まったく情報を見つけることが出来ませんでした。

 

福田師王選手は、お兄さんの影響でサッカーを始めたそうです。

「記憶があいまいな部分もあるんですけど、4歳か5歳ぐらいからたまにボールを蹴ったり、年に何回か幼児サッカーの試合に出させてもらったりしていました。

本格的にサッカーを始めたのは、確か小学校1年生のときですね。

3つ上の兄がサッカーを始めた影響もあって、自分も同じチームに入りました。」

引用元:サカイク

兄と一緒のサッカーチームに入った福田師王選手でしたが、残念ながらそのチームは事情により無くなってしまいます。

 

しかし、それを機に他のチームに移籍する仲間が多い中、福田師王選手が選んだのは「サッカーを辞める」という選択!

いろいろなスポーツをやってみたい思いがあって、ほかの(サッカー)チームにも移らなかったんですよ。

なので、いろんな遊びをしていましたね。

野球とかキックベースとか。

もともと球技が好きで、体を動かして遊びたいタイプ。

とにかく外で遊ぶのが好きだったので、木登りをしたり、田舎なので猿を捕まえにいったり。

いつも夜遅くまで自然と触れ合いながら遊んでいた感じでした」

引用元:サカイク

ある意味、とっても子供らしい生活を送っていたようですね!

 

しかし、その生活はそれほど長くはなかったようで、小学2年生になると近所のスポーツ団のサッカーチームに入りサッカーを再開!

このチームに在籍中に、鹿児島県鹿島地区のトレセンに選ばれて、そこで出会った1学年上の先輩たちから影響を受け、4年生からは、さらに本格的にサッカーをする為に「高山FC」という別のチームへ入団!

中学で鹿児島にある私立のサッカー強豪校「神村学園」へ入学されます。

 

お兄さんも、そのスポーツ団のサッカーチームで一緒にプレーされていたのか、高山FCにも在籍されていたのか、その辺りの情報は見つけることが出来ませんでした。

いずれにせよ、福田師王選手の今に続く道筋を作ってくれたお兄さんに感謝ですね!

 

福田師王選手の弟はどんな人?

福田師王選手の弟さんについては、年齢差が1年ということ以外、情報を見つけることが出来ませんでした。

お兄さんたちのように、サッカーをされていたのなら、そのことについても話題になりそうですが、そのような発言は見つかりません。

 

末っ子ちゃんは「ボクもお兄ちゃんみたいにサッカーやりたい!」と言うか「ボクはお兄ちゃんとは違うことやりたい!」かのどっちかですよね(笑)

福田師王選手の弟さんは、後者の方だったのかもしれません。

 

でも、あの福田師王選手の弟さんですから、何かスポーツをやってそうですよね!

 

福田師王選手のプロフィール

中学に入ってから、ポジションをディフェンダーからフォワードへ変更した福田師王選手。

その判断をされた中学の監督さんについて、

「中等部の監督にコンバートしてもらって、入学してすぐにFWになりました。

ただ、なんでポジションが変わったかはいまも分からないんですよ(笑)」

と話しています。

理由がわからない?

いやいや、それは英断というか、今FWでこんなに大活躍されているのですから、然るべきポジション変更だったと断言できますよね!

氏名 福田 師王(ふくだ しおう)
生年月日 2004年4月8日
年齢/学年 2025年の誕生日で21歳
出身地 鹿児島県鹿屋(かのや)市
身長 178㎝
体重 70㎏
足のサイズ 不明
利き足
出身小学校 鹿屋市立大姶良(おおあいら)小学校
出身中学校 私立神村(かみむら)学園中等部
在籍高校 私立神村(かみむら)学園高等部
(2023年3月卒業)
サッカー歴 小1年から。
しかし、一度はサッカーを辞めている。
小2年の時に、再開!
※詳細は本文で!
ポジション 小学生の頃はセンターバック。
中学からFWに転向!
好きな食べ物 チキン南蛮
キライな食べ物 トマト・ピーマン・シイタケ
好きなユーチューバー コムドット

 

まとめ

今回は、『福田師王の両親はどんな人?家族構成や兄弟についても調査!』と題して、今話題沸騰中のスーパー高校生・福田師王選手のご家族のことを中心にお届けしました!

福田師王選手は、高校卒業後、ドイツへ!

ドイツ1部ボルシアMGに加入され、2024年1月にはトップチームに昇格されました!

 

高卒での海外チャレンジ。

福田師王選手の活躍には、これからも注目していきたいですね。

日本代表として、大活躍されるような選手になって、日本へ凱旋帰国される日を楽しみにしています!

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました